DIY・FA機器

うるさい隣人を内窓でシャットアウトする-DIYでインナーサッシを取り付けてみた DIY・FA機器

うるさい隣人を内窓でシャットアウトする-DIYでインナーサッシを取り付けてみた

隣に動物園が越してきた 「ギャーア゛ア゛ア゛~!」我が家の隣に動物園がオープンしました。隣のアパートの一室を借りて営業していて、何匹かのニホンザルが展示されています。ナイター営業も行われて12:00過ぎまで開いています。サルは人間慣れしていて普段はとても友好的なのですが、興奮しがちで結構な頻度で鳴き…
【写真で解説】プリウスα、プリウス30系のバッテリー上がり対処法 DIY・FA機器

【写真で解説】プリウスα、プリウス30系のバッテリー上がり対処法

この記事では、補機用バッテリーの上がったプリウス、プリウスαの対処法をご紹介します。 1 手動でドアを開ける バッテリーが完全に上がっている場合はリモコンキーでドアを開けることが出来なくなります。 リモコンキーに内蔵されている金属キーを使ってドアを解錠します。 キーの側面のPUSHと書かれたボッチを…
G-SHOCKのバンド交換は意外と簡単 DIY・FA機器

G-SHOCKのバンド交換は意外と簡単

私が15年以上愛用しているG-SHOCKのバンドが切れてしまいました。東急ハンズで交換してもらっても良いですがそれなりの工賃が掛かるので、今回は自分で作業します。 必要なもの: 1.交換用のバンド 今回は形式を調べてAmazonで購入しました。このモデル(GW-002J)に適合します。時計の型式は裏…
分解して分かるハブモーターの内部構造 DIY・FA機器

分解して分かるハブモーターの内部構造

自転車用ハブモーターの動きが渋いので分解してみました。出荷時に塗られているグリスは持ちの良さを期待してか粘度の高いものが使用されているのですが、モーターを使わずに漕いでいると抵抗を感じるので柔らかいグリスに交換しました。詳しくは動画をご覧ください。 https://www.youtube.com/w…
自転車のハンドリングに違和感を感じたら「ヘッドパーツ」を見てみる DIY・FA機器

自転車のハンドリングに違和感を感じたら「ヘッドパーツ」を見てみる

 ハンドルを切るとゴリゴリした感触がする、ブレーキを掛けるとフォークから変な軋み音がする、買ったときと比べて直進安定性が下がった気がする...こんな症状を感じたことはありませんか?私の自転車はサイ〇リーで買った中古なのですが、跨って前輪にブレーキを掛けて前後に揺さぶるとフォークにガタが感じられたので…
リチウムバッテリーをセルから組む DIY・FA機器

リチウムバッテリーをセルから組む

E-Bike(電動アシスト自転車)用にバッテリーを製作しました。自分で組むよりも市販されているバッテリーを購入した方がコスパは良いのですが、ちょうど欲しかった容量のバッテリーがどこにも販売されていなかったので自作することになりました。製作したバッテリーは以下のスペックです。 電圧:36V容量:4.5…
シャーリング(アマダMタイプ)の板押さえパッキン交換 DIY・FA機器

シャーリング(アマダMタイプ)の板押さえパッキン交換

 板金工場にとって必需品と言えるシャーリングですが、経年劣化で板押さえのパッキンが劣化して油が漏れている機体をちらほら見かけます。今日はアマダのMタイプを例にして、板押さえのパッキン交換の方法をご紹介します。 必要なもの ・六角レンチ・六角レンチを差し込むパイプ・油受け x 2 (板押さえとテーブル…
シャーリング(アマダMタイプ)の刃替え DIY・FA機器

シャーリング(アマダMタイプ)の刃替え

必要なもの・鉄パイプ 数本・角材・六角レンチ・スパナセットあると便利なもの・天井クレーン 1.安全ガードを外す 刃を外しやすいように六角レンチで安全ガードを外します。 2.下刃を固定しているボルトを外す22mmのスパナで刃を固定しているボルトを外します。ただし両端のボルトは緩めるだけにしておきましょ…
前輪にハブモーターのE-Bikeキットを取り付けるには? DIY・FA機器

前輪にハブモーターのE-Bikeキットを取り付けるには?

目次 ・キットを購入する前に ・Qシリーズモーター寸法一覧(Q75,Q85,Q100,Q128) ・バッテリーを決める ・トルクアームを取り付ける ・キットが届いたら ・バッテリーとコントローラーの取り付け場所 E-Bikeキットの取り付けタイプは前輪、BB、後輪と大きく分けて3種類存在しますが、こ…
テプラの進化形「ハンディプリンター」は売れるのか DIY・FA機器

テプラの進化形「ハンディプリンター」は売れるのか

目次ハンディプリンターとは現行機種と価格デメリット売れるのか?    手軽にネームラベルを作成できる文房具として広く普及しているテプラですが、販売が開始されたのが1988年なのですでに30年以上も売られ続けているロングセラー商品です。テプラは官公庁や企業のオフィスで必ずと言っていいほど目にする機会が…